冷房・暑さでむくむ顔を秒速リセット!夏の小顔ケア

みなさんごきげんよう〜!まりあです。

今年も夏の暑い季節がやってきました。



あ、あつ〜〜い。。。


暑すぎて家から出たくない。仕事に行きたくない。
毎日そんな葛藤の中で震えながら生きてます…


一歩外に出かければ暑すぎて
体が溶けてしまうんじゃないかと思いますが


いざ室内にこもるとエアコンの風が冷え冷えで
体が1時間もすると寒くて震えてきます


夏は、どこにも安全地帯がないのではないか!?



ちょうどいい環境を探して
やっぱり一番居心地がいいのは
自分の家の中ですね笑


しかし現代人は忙しいので
家にこもってもいられないですよね、、


だから基本的に夏に関しては
寒い場所か暑い場所の2択しか選択できないのです!


エアコンで冷えた顔、外に出て火照った顔
そのまま放置してませんか…?



夏はむくみやすさMAXの季節。
放っておくと、輪郭迷子に!!




まぶたも重い。。鼻も低くなった。。
ほっぺたもあんぱんパンみたいだし
首と顔の境界線ないじゃん…泣

久々に会った友達に
合わせる顔がないし


休み明けに
家族からあんた絶対太ったでしょ?

ってグサッと嫌なこと言われるのも辛いですよね。


そうならないためにも
1分でできる夏専用の小顔リセット法が大事なんです!!



夏に顔がむくむ理由について知ってますか?

原因とメカニズムについては3つあります。

①冷房による血行不良→老廃物が滞る
②暑さによる血管拡張と水分代謝の乱れ
③塩分・冷たい飲み物による水分バランス崩れ



①エアコンの冷風で顔・首周りが冷えると
毛細血管が収縮する

それによって、血流が滞り
余分な水分・老廃物が排出されにくくなる

②外の熱気で血管が広がり、血液が溜まりやすい状態に

その後の急冷(室内の冷房)で
血流調整が上手くいかずむくみが発生。

③冷たい飲み物・塩分の多い食事を摂ることで
体が水分を溜め込もうとする

特に顔は毛細血管とリンパが密集しているので
すぐに変化が出てくる。


かなりいろんな要因が関わっています。

暑い暑いと言って
冷たいジュースとか水。
アイスを口にするのも


実は、顔がむくむ原因となっているんですよね。。


世の中の9.9割が知らない小顔やせの知識です。


だからと言って
冷たいもの全部を控えていたら
夏を満喫できない!!


そこまでして
人生で一番若い夏に我慢するのは
嫌ですよね?


私も友達にご飯誘われたら
一つ返事でOKって答えていたし



夏祭りでかき氷があったら
迷わず買ってます。



夏を満喫するためにも
今日は”夏専用の小顔ケア”について
学びましょう!

秒速リセット法
(即効で顔をスッキリさせる流れ)

それぞれ1分以内にできる小顔ケアです。
(勉強や仕事の合間・お風呂前にできます)

①温め(30秒〜1分)
・ホットタオルor手のひらで顔全体を包む
・冷房で縮こまった血管を広げ、老廃物を流しやすい状態に。

②鎖骨のリンパ開き(左右30秒
・鎖骨のくぼみを指で軽く押しながら円を描く
・「出口」を開くことで、むくみの水路を作る

③耳下腺〜鎖骨への排出(左右30秒)
・人差し指と中指で耳たぶの下を軽く押す
・そのまま首の外側を通って鎖骨までスライド
・老廃物を首から鎖骨へと押し出すイメージ

④鎖骨下〜フェイスラインの流し(30秒)
・鎖骨下に指の腹を入れて、内側から外側に押し流す
・フェイスラインも同じくあご先→耳下へ流す

⑤仕上げの首のストレッチ(左右30秒)
・首を右に傾けて左の首を伸ばす→反対も
・血行を促し、むくみの再発を防ぐ

流れとしては
温め→鎖骨のリンパ開き→耳下〜鎖骨流し
→鎖骨下〜フェイスライン流し→首のストレッチ

が一番効率的です。


最後に、首のストレッチをする理由は、


鎖骨のリンパを開いた後の方が
老廃物の流れがスムーズになるから

温まった筋肉の方が伸びやすいからです。


このケアね、
本当にびっくりするくらい即効性あるんですよ。


朝のメイク前とか、
夜お風呂入る前とか、
ちょっとしたスキマ時間にやるだけでOK!

なんなら、スマホ片手にやっても大丈夫(笑)

そして、さらに効果を上げたい人は、
これも意識してみてください。

  • 呼吸を止めない!
    無意識に息止めてると、
    血の巡りも止まっちゃうんですよ〜。
    ゆっくり息を吸って、
    吐いて…ってだけで流れが全然違います。
  • 痛いほど押さない!
    「効け〜!」って思ってゴリゴリやりすぎると逆効果。
    あくまで“優しくなでる”が鉄則です。

  • 飲み物はできれば常温で!
    冷たいドリンクは夏の楽しみだから
    ゼロにはしなくていいけど、
    普段は常温にしておくとむくみにくくなります。

  • 姿勢も忘れない!
    肩が前に落ちてると、リンパの出口ふさがっちゃうんですよ。
    「私は女王!」くらいの気持ちで胸を張って(笑)

このケア、顔だけじゃなくて首とかデコルテまで
一緒にスッキリするから、全体の印象が一気に変わります。



「最近痩せた?」って言われるのも夢じゃないです。

夏は暑さと冷房のWパンチで
むくみやすいけど、



“むくんでからじゃなくて、
むくむ前に流す”がポイント!

別に完璧にやらなくていいんです。
1分でもいいから、
ちょこちょこやってみてください。


3日、1週間と続けるうちに
「あれ?私の顔…軽くない?」ってなりますから。

この夏は、暑さにも冷房にも負けない
“キュッと輪郭”でいきましょう。


太陽より私が眩しい夏、始まりますよ〜!







コメント

タイトルとURLをコピーしました