こんにちは!まりあです
いきなりですが…。
こんな気持ちになったことありませんか?
「私だって、
小顔になりたいぃぃぃぃ!!」

一度くらいは思ったこと
あるよね?
でも何すればいいかわからなくて…
マッサージも、
表情筋も、
なんか全部むずかしそう。
「どうせ私なんかがやっても変わらない」
って思っちゃう。

そんなあなたに朗報です🌷
今回は、
ズボラさんでも変われる!
”素人でも小顔美人になれる
『5つの習慣』”
をお届けします✨
この5つは私がこれまで
30人以上教えてきた中でも
「本当に変わった!」って言われた
超・厳選ケアだけ。
正直、昔の私も
「写真なんて無理!」って
思ってたけど
この習慣を取り入れてから…
顔のむくみが取れて、
「あれ?痩せた?」
って言われるようになったんです☺️

しかも、時間はたったの1日1分。
エステも美容整形もいらない。
”生活の中でできること”しか紹介してません!
だから、
✔️朝のパンパンな顔が気になる子も
✔️自信がなくて恋も一歩踏み出せない子も
✔️加工アプリを卒業したいと思ってる子も
全部この習慣から始めてみてほしい🫧
本気で「私を変えたい」って思うなら、
この5つ、見逃さないでね。
自信をつけて、恋も自信も変えていこう。

小顔って、結局日々の習慣なんです。
・顔のむくみをとるケア
・姿勢や呼吸を整える習慣
・鏡を見るときの思考
これらを整えていくと
自然とフェイスラインも変わってくる。
ただの美容じゃなくて
自分と向き合う習慣だなって
思います。
朝起きた時にむくんでパンパンな顔を見て
がっかりするのはしんどい。。。
昨日あんなにマッサージしたのに
水も飲んだのに
なんでこんな顔なのよ!!!!
思わず鏡に物をぶつけたくなるほどの
怒りが湧いてきたこともあります…。
そんなストレスから解放されるために
出会いたかった
5つの小顔習慣
を紹介します。
素人でも小顔美人になれる
5つの習慣
①朝イチ「白湯」を飲む
目的:体の巡りをよくして、むくみを流す
朝は顔がパンパンになりやすい時間。
白湯で内側から流れを促すことで、
むくみがスッキリしやすくなります。

②鏡の前で「鎖骨ほぐし」
目的:リンパの出口を整える
鎖骨周りが固まってると
顔に老廃物が溜まりやすい。
1分でOKなので、
首回し+鎖骨をさすって流す習慣に。

③スマホを持つ手を「肩の高さ以下」に
目的:猫背・巻き肩の防止
顔が大きく見える最大要因は”姿勢”。
スマホの高さを意識するだけで、
フェイスラインの印象が変わります。

④寝る前1分の「耳ほぐし」
目的:副交感神経を優位にして、むくみリセット
耳をゆっくり引っ張ったり回すと、
血流が改善してリラックス効果も。
寝起きの顔の重たさが変わります。

⑤「今日の私、頑張ったね」と声をかける。
目的:自己肯定感と小顔スイッチを結びつける
自分を責める癖があると、
どんなケアも続かない。
「今日の私」に優しい一言をかけることで
前向きに変化しやすくなります。

この5つの習慣をまずは1個でもいいから
取り入れてみて!!
写真の印象も変わるし
自己肯定感もアップして
笑顔でいられる時間が増えます。
そしてね、
大事なのは「完璧にやろう」と思わないこと。
一気に5つやろうとすると
「続かない…」
「私には無理だ…」
ってなってしまうから、
最初は気楽に1つだけ
試してみてほしいんです。
たとえば、
「今日は白湯だけやってみよ〜」でもいいし、
「寝る前に耳だけ触ってみるか」でもOK。
それだけでも翌朝、
「あれ?なんかスッキリしてるかも?」
って小さな変化を感じられるはず。
その小さな変化が自信になって、
「もっとやってみたい!」
って気持ちが湧いてきます。
小顔ってね、
魔法じゃなくて“積み重ねのごほうび”。
1日1分の習慣が、
1週間後、1ヶ月後、半年後のあなたを
ぜんっぜん違う印象にしてくれるんです。
だから、
「どうせ私なんか」じゃなくて
「私もできるかも!」って思ってほしい。
小顔になることはゴールじゃなくて、
自分に自信を持って毎日を楽しむためのスタート。
あなたが笑顔で写真を撮れる日を、
私も楽しみにしています☺️🌷

コメント